大徳寺瑞峯院月次茶会


本床ー軸 米国駐箚特命全権大使 佐々江賢一郎筆 萬物有理人心有情


大徳寺瑞峯院月次茶会 2017年7月28日
道具はアメリカの歴史を意識した見立ての数々。
軸は米国駐箚特命全権大使 佐々江賢一郎筆 萬物有理人心有情
花入はアメリカンネイティブ アラスカエスキモー作
水指はアメリカのアールデコを象徴するクライスラービル
香合はアンティークのティファニー製 ピルケース
菓子器は18世紀イギリス製品、イギリス移民が作った1825年の銀製品、現在のニューヨークのテーブルウエアのデザイナー製品
主菓子はマンハッタンの形
干菓子はサンフランシスコ製
などなど
ニューヨーク、ニュージャージーからたくさんの生徒が来てくれ手伝ってくれました。
夏の大徳寺は暑く午前中で茶会が終わりますが、それでも300人の方がお見えになってくださいました。2服づつお点するので600服以上!
お水屋は日本の茶の先輩、友人、先生方も含め35名の方々にお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。
寄付掛物 昌道和尚筆 鶏画賛
鶏鳴開乾坤
本席掛物 米国駐箚特命全権大使
佐々江賢一郎筆 萬物有理人心有情
別床掛物 即中斎筆 千山添翠色 共箱
花入 スイートグラス籠 アラスカエスキモー製
花 白木槿、底紅、矢筈芒
香合 エナメル銀製貝 昌道和尚箱ティファニー製
風炉 唐銅瓢形 即中斎箱 浄中作
釜 瓢形 即中斎箱 浄中作
惺斎好桐木地水玉透腰風炉先屛風 在判共箱 小兵衛作
桐木地長板 利斎作
水指 真葛焼 ワラ灰釉 摩天楼ノ図 而妙斎箱 香斎作
茶器 ガラス金彩 仏蘭西バカラ製
茶碗 左入作 黒平 銘手習 二百の内 如心斎箱
替 斗々屋 銘瀧波
替 刻三島 浅見宜恒作
茶杓 昌道和尚作 銘更参 共筒金毛閣ノ古材ヲ以テ
建水 エフゴ 浄益作
蓋置 竹 而妙斎作
菓子器 尋牛斎好真葛焼オランダ写六角食籠 共箱
菓子 暁の遡上 吉野 西善製
干菓子器 ブライダルバスケット ボストン ジェームズ・タフト製
干菓子 オーガニックペアーゼリー サンフランシスコ ZAM製
御茶 平成の昔 有機 永田茶園詰
莨盆 吸江斎好桐木地手付 而妙斎箱 誠中作
火入 阿蘭陀 花鳥文
莨入 唐物写独楽塗 近左作△煙管 碌々斎好唐草彫 浄益作
Tea ceremony Daitokuji Zuihoin on July 28. Thank you so much for everyone who came to the tea ceremony and helped me and my family. I have some photos but I'll have more later. I used a lot of "見立て MITATE" tea utensils that most people were interested in.