茶の湯くらぶ 文化祭茶会@Japanese Weekend School of NJ

今年は新しい試みでお茶会をしました。
子供達自作のマイ茶碗、見立てのマイ茶箱。
それぞれが自分のお道具で立礼でのお点前。
”どこでも美味しい一服を”
日本国外で畳がある事自体が稀な状況の中、茶室がなくてもどこでもお茶を楽しんでもらえるというコンセプトで指導しました。
子供達の”茶筅通し”、”袱紗捌き”はとても綺麗にできていました。
前に座ってくれたのはお母さんやお友達。美味しい一服にとても喜んでおられた事でしょう。






