プレス
ヤフーニュース
NYのアート発信地をチェルシー→知恵に企てる男 ある茶会での出会いと学び
https://news.yahoo.co.jp/byline/あべかすみ/20200217-00163428/
2020/2/17(月)
茶道雑誌 10月号
「茶会記・消息」 「瑞峯会 七月二八日大徳寺山内瑞峯院」
10月、2017
表千家学校茶道 突破
「学校紹介」 「Japanese Weekend School of NJ 茶の湯クラブ」
2016 年 4 月 1 日
ノーザン・ヴァリー郊外
「教育」 「学生・教職員が茶道に参加」
2015 年 5 月 28 日
NYジャピオン NYジャピオン
「35歳だった」 「伝統と型破りを継承する茶人」 2014 年 2 月 21 日
「みんなの広場」 『茶の湯をもっと身近に』 2014 年 1 月 17 日
「70人が参加するチャリティー茶会」 2012 年 6 月 29 日
2014 年 10 月 30 日
週刊NY生活 SHUKAN NY SEIKATSU
「NY京都倶楽部」 「ルーズベルト島での点」 2016 年 5 月 5 日
「NY生活ウーマン」 「茶道の心で児童絵画教室」 2015 年 12 月 5 日
「ブルックリン人に会う」 「おもてなしの心を伝えたい」 2013年4月
「学生生活」 「お茶の心に 日本の空気」 2016 年 8 月 13 日
「学生生活」 「茶道教室開催」 2015 年 8 月 22 日
「学生生活」 「幼児部に茶道体験」 1月 24、2015年
「学生生活」 「幼児部に茶道体験」 2014 年 1 月 16 日
「学生生活」 「春のお茶会」 2013 年 4 月 6 日
「学生生活」 「日本文化・茶道を体験」 2013 年 1 月 19 日
「学生生活」 「子供たちにお茶会体験」 2011 年 3 月 19 日
「学生生活」 「お茶会を全校生徒で」 2010 年 3 月 13 日
「野点も楽しく」 2013 年 4 月 20 日
「NJ州でチャリティー茶会」 2012 年 6 月
ウィークリービズ
「ウーマン」 「茶道とアートで生活をもっと楽しむ」 2013 年 4 月 20 日
「幼児部で茶道体験教室」 2015 年 1 月 31 日
「作法を学ぶ抹茶とお菓子を楽しむ」 2014 年 3 月
チョップスティックNY 「春のお茶会」 2013年5月
ヨミタイム 「チャリティー茶会開催」 2012 年 6 月 15 日
